フィリピン滞在記第5部 番外編(今回一緒に旅したMOD)
今回ボクと一緒にフィリピンを旅してくれた相棒はこちら、
Golden Armour Mods【Magnus Elite LE】とAlterEgo Creations PH 【Scarlet RDA Brass/Ultem】の組み合わせです。
なぜ今回このようなセットアップでフィリピンに行きましたかというと、
理由は何点かあるのですが、
・シリーズMODで使用しても味の飛ばないジュースを探していた
やはりHoopといえばというくらいうちのお店、スタック使う人多いので、
そういうお客様にも満足していただける、強いフレーバーのジュースを探すためでございます。
・ドリップチップの開口部の広いアトマイザー
次々にジュースをテイスティングすることになりますので、漏れずらく、開口部の広いアトマイザーは、非常に便利なのです。
・調整箇所が多く堅牢なMOD
飛行機での移動もありますので、気圧変化、機構の急変でも、日本にいたときに行ったビルドで問題なく動作するということで、フルメカのMODを選びました。
また現地で買い付けのとき、アトマイザーを借りることもあるので(試用)調整は箇所が多いMODは便利です。(アトマイザーのコンタクトが届かないとかなると不便ですからね)
・やっぱりフィリピンで使うなら、フィリピンローカルMODでしょってことでw
このような理由から、今回の旅の相棒はこいつでしたw
もちろん、Golden Armour Modsの本拠地MonsterVapeにもいってきました。
一緒に写っているのは、オーナーのタイコミ
気さくないい人で、TheBaccoのオーナーの同級生
このジュースも、スタックで吸って買ってきました。
スタックだと、かなり草感が強く出てしまうので、もう少し、低ワットの方が、ちょうどいいかと思いましたが、MTLやミラージュにはちょうどいいと思い、今回入荷してみました。
ちなみに今回、僕と一緒に旅をしてきた、このMODまだHoopに在庫少量ありますので、まだ購入可のです。
気になりましたお客様いらっしゃいましたら、ぜひDMなさってください。
(フルメカのスタックですので、メカの使用に問題のない方のみでお願いします)
ストック分のリンク貼っておきますので、よろしければ、ご覧になってください。
Hoopですとメーカーちょくなので、お安くなってます。価格も余裕の4万円切る価格、
3万円台半ばです。
お問い合わせお待ちしてます。
この3台が在庫にございますので、よろしくお願いいたします。
0コメント