822Philippines【Better than SIRKULO】
着々と進行しております。
822Philippinesの次のプロダクト。
まだ名前などは決まっていませんが、連日打ち合わせが続いています。
ちなみに、今回のボーンマークと僕の主題と言いますか、メインのテーマなんですが、
【Better than SIRKULO】=SIRKULOよりも良く
常に、挑戦し進化し続ける、822Philippinesにふさわしいテーマかと思います。
僕としても、前回、Hoopの2周年記念で822Philippinesに依頼して、作って貰った、
SIRKULOですが、あまりの反響に、驚いています。
ちなみに、Hoopの2周年記念で作ったモデルなので、Hoopでしか販売されていないのですが、822PhilippinesのFBのページには、世界中から問い合わせが入っておりました。
何か月もボーンマークと相談して、プロトも散々作り直して、形になった物が、こんなに皆さんに喜んで頂ける…。
これ以上嬉しい事が有るでしょうか…。
でもこれが、822Philippinesの最後のモデルでは、有りません。
Hoopもまだまだ、これから。
というわけで、今回のメインテーマは、
【Better than SIRKULO】=SIRKULOよりも良く
目標であり、ライバルは、他の誰でもない、過去にリリースしたプロダクトこそ、
目標であり、超えるべき壁と思って、頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
ちなみに、現状のプロトはこんな感じ…。
はい。わかってますって、これじゃダメなのは( ´艸`)
まだまだここからです。SIRKULOの最初の画像だってあれですよw
あの3Dイメージが、あそこまで変わるんです。
幼虫→蛹→蝶
と変わって行くわけでございます。幼虫の段階で、成虫の形は、なかなか想像は難しい物。
まだまだ見違えますから、ご期待ください。
ちなみに、今回のプロダクト。
昨日色々と話した部分なんですが。
SIRKULO僕も本当に満足しているモデルです。
実際本当にカッコイイ。そう思ってます。
でも、ほんの少し直したい部分。
24㎜を超える割と大型のアトマイザーを付けたとき、
全体のシェイプが先に向かって細く見えてしまう。
しかし、現状24㎜や25㎜のアトマイザーは、大きいというより、むしろ普通。
案としては、チューブを24㎜や25㎜に変えるという手もあります。
(ちなみにシルクロは、MOD側21㎜チューブ、エクステンションは22㎜チューブです。)
しかしこれだと、MODが重くなる…。
ただでさえ、エクステンションチューブを着けて、バッテリーを2本入れて使う事が多いMOD。重量増は…。
そこで、お客様からのフィードバックでもありますが、
このパーツを付けたらどうだろう…。Dracoのとき、Hoopから販売した分だけに付属した、エクステンションチューブにのみついていた、リングです。
これをつけると…。
全体の印象が、このように、ストレートに感じて頂けるかなと。
ただここで1つ問題が、
これ、スタビのリングだからいけるんです。
今回はJUMAのモデルも存在します。
なので、もしかしたら、このリング作れないかもしれない。
(JUMAの素材の特性上透けちゃうかもしれないんです。すると、ブラスとJUMAの接着面が透けて見えてしまう可能性が…。)
なので、まだやってみないとわからないというのが、現状。
でもこの全体のシェイプがスッキリと直線に見えるように、何とか工夫したいと思います。
ちなみに昨日相談していたのは、これだけではなく、今後の822Philippinesのリリーススケジュールです。
まず、いま考えております、こちらのリミテッド。
こちらは、6月の1~2週目
数が16~17本
1本がプロト(これはボーンマーク用になるので、販売は無しです。「今回は売らないよ~www」と言ってましたw)
15本が販売用(このうち1本は僕です。僕のです。大切な事なので、2回言いましたw)
最後に1本こちらは、製造するかは、まだ未定ですが、822Philippinesチームのチームメイト用となります。
気になるマテリアル。
JUMAが4色。青、水色、ピンク、白
ナチュラルカラー(無着色)スタビ2個
通常スタビになります。
ご予約受付は、マテリアルをカットするタイミングからスタートさせて頂きます。
沢山有りますので、早ければ早いほど、選択肢は豊富かと思います。
カットしてしまうと、カットされたもの、からしか選べないので選択肢は少なくなります。
(例えば、全マテリアルブロック数40、生産数15台。カット前、40個から選べます。
カット後ですと、カットしたブロック15個から選ぶ。このような感じです。数は、適当です。あくまで、例えばです。)
ライン@での受付になります。詳細この後ブログの公開に合わせて、書かせて頂きますので、よろしくお願いしますm(__)m
そして通常版(これはリミテッドとは関係なしに、マスプロダクトになります)
これ当初リミテッドのあと1~2週間後って言ってましたw
はい。もちろんストップかけましたw
こちらは、約1か月後のリリースになります。
7月の1週目~2週目
IgnisやAlabの用にシンプルなモデル。
マテリアルは未定ですが、可能なら、スタビだけじゃなく、ウルテムもやりたいなと…。
シングルBOXメカでエクステンションチューブが付属します(付属してお願い。と言いましたwなので、Hoop販売分以外は、付属しないかもしれません。)
こちらもカット前からご予約受付予定です。
価格はまだ未定ですが、こちらは3万円を切るようにしたいと思っています。
6月、7月と連続リリースになりますので、僕の方もボーンマークと打ち合わせ、少しパタパタするかもしれませんが、進捗に合わせて、ブログ書いていきますので、お付き合いいただけたら幸いですm(__)m
0コメント