店長のビルド🐻
こんにちは!
Kumaです🐻
以前「Black Diamond」と同時に販売した「ZENIS V3.0」のビルドをしていきたいと思います。
※ あくまでも、個人的な好みのビルドです🐻
まず、アトマイザーはこのような構造になっています。
この特殊形状が、かっこいいです!!✨
「それではビルドをしていきましょう( ´ ▽ ` )ノ
今回、使用するワイヤーは「 DEMON KILLER COIL Clapton wire (26GA+32GA)」です。
素材はカンタルA1になっています。
僕は、立ち上がりがはやいほうがこのみなので
内径は3mmで、巻き数は5ラップで巻いていきます!
さっと巻いて、こんな感じです。
細いクラプトンで柔らかいので、コイルマスターを使用して簡単に巻けます!
ただ、強くやりすぎるとコイルマスターに傷をつけてしまうかもしれないので、
手で巻いてもらっても大丈夫です 笑
そしたら、デッキにコイルをとめていきます。
購入できた方はご存知だと思うのですが、少し止めるのに癖があります。
僕は、最初に内側をしめてあげるとやりやすいですかね。
※ イモネジが六角ですが、なめてしまうのが嫌なので、同じ大きさのマイナスのイモネジにしてあります。
次に外側の足を少し引っ張りながらとめていきます。
足を通して、外側に開きながらとめてあげるとやりやすいです。
とりあえず、コイルをとめて、焼入れをしていきます( ´ ▽ ` )ノ
焼入れをしながら、コイルの位置を微調整をしていきながら、立ち上がりを揃えていきます。
焼入れが完了して、抵抗値は0.48
いい感じです!
個人的に好みのコイル位置は、真ん中くらいで内側です。
「ZENIS V3.0」のエアフロー自体、特殊な形状ですので、コイル位置で全然味が変わってきます!
今回のは、あくまでも個人の好みのビルドですので、みなさんも自分好みのビルドを探ってみてくださいヽ(`▽´)/
0コメント